福祉用具のことなら地域密着の信毎松本専売所にお任せください。
介護保険事業所番号2070203688
松本市介護保険住宅改修施工業者登録番号200617
高度管理医療機器等販売業貸与業許可番号30094527
信濃毎日新聞松本専売所福祉事業部
〒390-0874 長野県松本市大手4-10-16
受付時間:9:00~17:00(土日祝を除く)
在宅介護でのお困りごと
お気軽にお問合せください
0263-36-1175
介護保険の認定を受けている方は、手すりの取り付けや段差の解消など下記の住宅改修が20万円を上限として1割~3割の自己負担で工事ができます。
※要介護状態区分が重くなったとき(3段階上昇時)、または転居した場合は再度20万円まで支給限度基準額が設定されます。
※住宅改修費の給付は原則1回ですが、転居や、身体状況が大きく変化した場合等は再度給付されます。
※住宅改修工事の利用方法は市町村により異なる場合があります。
玄関ポーチ前の階段
計測しポールを立てる位置に印をつけます
芯となるポールの土台を
施工完了
手すりを付ける位置に目印を
壁に補助板を付けます
補助板に手すりを付けます
施工完了
施工前、片側のみ手すりがある状態。
階段の両側にあると、手の力を使って昇り降りできるので足腰の負担軽減にもなる。
浴室は床が濡れて滑りやすく危険
手すりを設置し、出入り時の転倒防止
トイレ入口から便座までつかまるところがない
トイレ入口から便座まで連続手すりを設置して転倒防止
高さのある階段で手すりもなく危険。
コンクリートで階段を作り直し、手すりを設置。
玄関から道路に続く外階段。つかまるところがなく危険。
手すりを設置し、昇り降りを楽に。転倒・転落の防止にも。
玄関前より道路に続く庭が砂利で歩きずらい。
コンクリートを敷設し、歩行車や車いすでも行き来が楽に。
玄関に手すりがなく危険。
上がり框の高さに合わせて手すりを設置。
急勾配の階段に手すりがなく転倒・転落の危険が。
手の力を使って昇り降りできるので足腰の負担軽減にも。
トイレの立ち上がが困難。
L型手すり設置により、トイレの立ち上がりをサポート。
寒いトイレでは、ヒートショックの危険が。
トイレ用のコンパクトな暖房機を設置。
内開きのドアは浴室内が狭くなる。さらに浴室から脱衣所へ出るときに姿勢を崩すことがあり危険。
浴室のスペースが広くなり、介助もし易い。緊急時には外側から扉を着脱できる安全機能付き。
少しの段差でもつまづき、転倒の心配がある。
段差を解消し、転倒やつまづき防ぐ。